2015/08/23

井の頭公園の改堀―空飛ぶ中央線の座ってはいられない60分車窓



吉祥寺の井の頭公園が改堀にあっていると言う
ぼくのパンも食べた鯉もお引っ越しらしい
お池には昔はイトヨも生息していたらしい
なぜかニュースではグラックバスやブルーギルに混じって
自転車も生息していたらしい
自転車も最近はそうとうな繁殖力である

いつもこの時期 東京の春になる前の冬の光が懐かしい

*頼まれて書いた文章からの引用*

―お茶の水から新宿まで
かつての学生街
与謝野晶子が詠んだニコライ聖堂の鐘の音のお茶の水で神田川を殆ど下に見て
オレンジ色の電車は四谷へ かつての国鉄中央線の初乗りは30円
水道橋から外堀沿いに土手の桜並木や釣り堀など長閑な風景が流れて
四谷をなかにして どことなく微かに凛とした帝都の匂い漂う市ヶ谷あたり


―新宿から国立まで
新宿から山手線と分かれる広い土手に春からいろんな花が咲く
アブラナ ハルジョン ヒメジョン ムラサキソウ
中野のディープなサンモールからブロードウェイへ
高円寺から西荻窪のあいだ’70~’80年代の団塊世代のラブハウスや茶店
吉祥寺井の頭公園―武蔵野の面影とサブカルチャー・ポパイ世代の水道道路
夜中にフリスビーをやった伊勢丹前の噴水で成蹊の講義帰りに小休止の中村草田男
三浦屋で買ったワインを下げて大股で歩く赤いマフラーの埴谷雄高
はるばる屋横の中レコードをチェックして
結城座が始めたくぐつ草の岩戸の次は井の頭の猿のダイビング見物と水族館


フォーク世代の核心国分寺
村上春樹の最初のジャズ喫茶もほんやら洞や寺子屋の近くにあった
今はブロカントでおしゃれにになったガラクタヤ
大学通りの国立 邪宗門はやめてしまったけど ロージナ茶房は今も健在
何と言っても富士見台の歩道橋から駅方向を見渡す大学通りと線路土手のユキヤナギ
一橋のグランドで4人でやった三角ベースボール
そのあとぶらぶらと富士見台のひょうたん島へ一杯200円だった


み~んな窓の下  乗るなら西日差す夕暮れ時がいい